fc2ブログ

美容整膚講習会

7月9日 NPO法人アイディアC体創協会友の会交流事業「美容整膚講習会」を
整膚学園から篠原照代先生をお招きしておこないました。ご厚意で藻谷泰子先生、藻谷かおる先生、三浦正恵先生がきてくださいました。

アイディアC体創協会友の会会員さんの声
・先生が親指と人差し指で優しくつまんでくださっただけなのにとても気持ちが良かった
・今回は美容整膚なので顔と頭だけでいたが全身も習いたいです
・顔がポカポカ温かくなりました
・目がパッチリ、頭がスッキリしました

20220709整膚2 20220709整膚1

整膚講習会コピー
「セルフ整膚 美から健康そして病気の予防」 
発行所:整膚学園 
監修:徐 堅 
著:葵 晶






スポンサーサイト



Category: 更新

2022年度公開講座 令和4年7月3日 ファミリー運動あそび・C5忍者ランド指導者講習会 初の指導現場公開  

名古屋柳城女子大学 こども学部 小野隆教授・博士をお招きして
5年ぶりの公開講座 ファミリー運動あそび・C5忍者ランド指導者講習会を開催しました。

有本会長から月例のファミリーからだあそびタイム参加の親子さんに
「今日は、お客さまがみえましたよ。」
「みんなが元気に仲良くあそんでいるので、是非見に来てください。」とお勧めしたら
なんとあそびのお勉強に来て下さいました。と小野先生と受講者の方々を紹介しました。

公開講座コピー 2022公開講座日程縮小


ご覧のスケジュールで、早朝から1日たくさんのお勉強をしました。

視る
初の指導現場公開が当会指導者にもたらしたもの
その1:運動あそびの奥深さを保護者と更に深く共有できました。
その2:当たり前だと思っていたことが、当会の特徴であることに改めて気づかされました。
その3:いつも通りの子どもたち、やっぱり1番人気は、C5忍者ランド。小野先生が講義でその心を紐解かれました。

20220703公開講座5 20220703公開講座6
20220703公開講座7 IMG_6318コピー IMG_6319コピー 20220703公開講座8

聴く
小野隆教授の『子どもの心と体のふれあい遊びを科学する』
講義と、子どもの心をとらえるリズムの実践「じゃんだらりんりん体操」を紹介されました。
子どもは心の内を体で表現してくれています。子どものシグナルを察すること、そして応答することの重要性を説いて下さいました。

20220703公開講座1 20220703公開講座2

動く
有本会長から、会場に合わせたC5忍者ランドのコースづくりや、参加者さんへの声掛け、プロセスづくりを学びました。
大勢でも一斉に動く体験をしました。

20220703公開講座3 20220703講座4
Category: 更新

島根県レクリエーション協会「迷っているなら今すぐ動こう、やってみよう」が合言葉

島根県レクリエーション協会は、スポーツ・レクリエーション活動をとおした子どもの体力向上事業に取り組んでいます。その事業のひとつである『しまねっ子チャイルドアクティブプログラム事業「元気アップサポーター研修会」』に、有本会長が「忍者ランドと幼児期の運動遊び」について、松江市乃木公民館と益田市民体育館の2会場で講師の依頼がありました。令和4年6月11・12日

有本会長は、津島市立幼稚園年長組と津島市立東小学校5年生の交流会での、年長1人と5年生2人のグループのからだあそび・風呂敷使用運動あそび・C5忍者ランド実施状況を話された後「運動あそびで創ろう幼児期のこころとからだ」を講義されました。
実技は音楽に合わせてウォーミングアップ、そしてアイディアプレイランド20種からふろしき運動あそび、紙コップアラカルト、五色レク・スポお手玉、仕掛け大布、手裏剣投げトレ、新聞紙アラカルト、つみつみランド、手づくりおしゃべりカード、長布ウェーブ、何でもだるま落とし、ふろしきバルーン、輪っか回しを使いました、体験してもらいながら運動の苦手な子どもが動くことが楽しめるように、目的までのプロセスを何度も繰り返しチャレンジできる言葉かけや道具の特徴について話されました。

参加された方からは、「身近にあるものでこんなに動けるんですね」「何度もやりたくなります」「全身が動いて気持ちいい」「発想がすばらしいです」等感想を頂きました。また「道具の写真を撮らせてください」「どのように考えて作られますか」「材料は何ですか」等質問が多数ありました。
講座の終わりに、梶谷事務局長は、「受講された皆さんへプレゼントがあります。」何を渡されるのかなと思ったら「皆さんにはサポーターとしての活動の場をさしあげます。」とおっしゃいました。会長共々素晴らしプレゼントに感激いたしました。きっと元気アップサポーターの皆様は大活躍されることと思います。


後日、風呂敷の注文と、プレイランドの見本制作をされているとのメールが届きました。


松江市乃木公民館での講義 6月11日
20220611松江2 20220611松江3

20220611松江5 20220611松江6

20220611松江1 20220611松江8

20220611松江7 20220611松江9

益田市民体育館での講義 6月12日
20220612益田市1 20220612益田市2

20220612益田市12 20220612益田市4

20220612益田市5 20220612益田市6

20220612益田市11 20220612益田市8

20220612.jpg 20220612益田市10




Category: 更新